お金のことがすべてわかる金融マガジン

|Money Force|TFPGroup

副業の種類には何がある?サラリーマン・正社員がネットや在宅で稼げる安全なおすすめ副業を一覧で紹介!

2024.04.28
副業の種類には何がある?サラリーマン・正社員がネットや在宅で稼げる安全なおすすめ副業を一覧で紹介!

※この記事は商品プロモーションを含むことがあります。

「副業をして収入を増やしたいけど、何をすればいいかわからない…」
「副業する上で気をつける点は何?」
このようにお悩みではないですか?

働き方改革で副業の促進が本格化し、会社員でも副業をする方が増えてきました。しかし、一口に副業と言っても、種類が多く何がおすすめなのか知らない人も多いはず。

そこで本記事では、3種類の副業とメリットデメリット・おすすめの副業一覧・3つの注意点をまとめました。最後まで読めば、あなたに最適な副業が見つかり、安心して始められるでしょう。副業探しで悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

480万件を超える取引件数を誇るココナラならさまざまなジャンルの案件があるため、あなたの得意なことを活かせる副業を見つけられます。初心者向けの案件もあるので、今すぐ下のボタンをタップしてココナラに出品してみましょう。

政府も副業・兼業を促進している

政府も副業・兼業を促進している

副業・兼業とは、2つ以上の仕事を掛け持つことを指し、雇用形態は問いません。従来、就業規則により副業・兼業は禁止されており、認められていない企業が一般的でした。しかし、近年の働き方改革に伴い、2018年厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表しました。

副業・兼業は、新たな技術の開発、オープンイノベーションや起業の手段、そして第2の人生の準備として有効とされています。
また、人生100年時代を迎え、若いうちから、自らの希望する働き方を選べる環境を作っていくことが必要であり、副業・兼業などの多様な働き方への期待が高まっています。

引用:厚生労働省「副業・兼業の促進に関するガイドライン」

厚生労働省が公開する「モデル就業規則」にあった副業禁止規則が削除されたことにより、副業を促進する動きは活発化。政府が推奨していることから、副業を容認する企業が増えています。

副業の3つの種類とそれぞれのメリット・デメリット

副業の3つの種類とそれぞれのメリット・デメリット

いざ副業を始めようと思い立っても、どんな仕事をすればいいのか悩むところでしょう。まずは代表的な3つの副業をご紹介します。

副業の種類

  1. ネット系の副業
  2. 労働系の副業
  3. 投資系の副業

どれも初心者の方でも挑戦しやすい副業です。それぞれどのような内容なのか、詳しく紹介します。メリット・デメリットを知った上で、あなたに合う種類を判断しましょう

①ネット系の副業

ネット系の副業とは、インターネット環境があればできる仕事のことです。スマートフォンで作業できるものもあり、空き時間を活用できて気軽に始められる点がメリットです。また、種類が多いので、初心者でも取り組める仕事が見つかるでしょう。

ただし、初めから高収入を狙うのは難しく、十分な収入を得るには時間を要します。専門的な知識が必要な仕事と出会えれば、高収入が狙える可能性も。代表的なのは、アフィリエイトやポイ活・せどりなどです。

簡単なアンケートに答えるだけ

②労働系の副業

労働系の副業とは、実際に自身の体を使って稼ぐ仕事のことです。働いた分だけ稼げる仕組みなのでわかりやすく、仕事が見つかりやすい点がメリットです

しかし、まとまった時間を要する場合が多く、本業との時間の兼ね合いが難しいデメリットもあります。労働系の副業で稼ぎたい人は、本業とのバランスを考えて無理なく続けられるかを見極めてから始めましょう。

③投資系の副業

投資系の副業とは、資金を投じてその利益で稼ぐ仕事のことです。働き口を探す必要がなく、あなたの好きな場所で始められる点がメリットです

代表的なのは、投資信託や株式投資・FXなどです。運用に成功すれば大きな利益が見込めますが、失敗すればマイナスとなり元本を失う可能性もあります。投資で成功するためには十分な知識が必要で、常にリスクがあることを忘れないでください。

おすすめの副業を種類ごとに一覧で紹介

おすすめの副業を種類ごとに一覧で紹介

3種類の副業を紹介しましたが、続いては具体的な仕事の内容を解説します。大分類は一緒でも、細かく見ると仕事内容は変わってきます。

おすすめの副業一覧

  1. おすすめのネット系副業の一覧
  2. おすすめの労働系副業の一覧
  3. おすすめの投資系副業の一覧

各種類ごとに、3つ以上の副業を紹介します。具体的な仕事内容にも触れるので、よりリアルに感じられるでしょう。あなたに最適な副業がきっと見つかるので、ぜひ参考にしてください。

①おすすめのネット系副業の一覧

インターネット環境があれば気軽に始められるネット系副業は、次の4つがおすすめです。どれも初心者でも取り組みやすい仕事です。

おすすめのネット系副業一覧

  • クラウドソーシング
  • WEBライター
  • せどり
  • ポイ活

クラウドソーシングとは、「仕事を依頼したい人」と「仕事を探している人」をマッチングさせるサービスのことです。多くの仕事が掲載されているため、わざわざ自分で出向かなくても簡単に仕事が見つかるメリットがあります。あなたの知識や経験を活かせる仕事が見つかれば、高収入につながる可能性もあります。

日本最大級のクラウドソーシング

WEBライターとは、WEB上の記事を書く人のことです。クライアントから依頼を受けて執筆を行い、品質のいい文章が書ければ継続的に仕事がもらえる可能性があります。

せどりとは、仕入れた商品を仕入れ値より高く販売し、その差額で利益を得る仕事のこと。近年はインターネット販売が定着化しているため、ネットで買いネットで売ることも十分可能です。

自分のペースでコツコツ稼ぎたいならポイ活もおすすめです。スマホ1つあれば簡単に作業でき、貯まったポイントは現金のように利用できます。

ビットウォークなら、特別な作業は必要なく、アプリをインストールして歩くだけでビットコインがもらえます。効率よく稼ぎたいなら、今すぐ下のボタンをタップしてビットウォークを始めてみましょう。

歩くだけでビットコインをゲット!

②おすすめの労働系副業の一覧

働いた分だけ稼げる、仕組みがわかりやすい労働系副業は、特に以下の3つがおすすめです

おすすめの労働系副業一覧

  • 家事代行
  • ベビーシッター
  • フードデリバリー

主婦には家事代行の副業がおすすめ。最近では家事代行のマッチングサイトがいくつもあり、家事代行の企業に所属していなくても気軽に始められます。

子育て経験や保育士の資格がある人は、ベビーシッターで稼ぐことができます。働く女性が増え、ベビーシッターへの需要は増加傾向です。マッチングサービスに登録すれば、空いた時間を活用して稼げます。

コロナ禍で利用者が増加したフードデリバリーもおすすめの副業です。ほとんどの場合、時給制でなく完全歩合制なので、あなたの頑張り次第で報酬が増えるでしょう。働く時間を自由自在に決められる点も嬉しいポイントです。

③おすすめの投資系副業の一覧

近年は、若い世代でも投資に興味を持つ人が増えてきました。実践に移す前に、どのような投資方法があるのか知っておきましょう。副業として投資を始めたい人には、特に次の3つがおすすめです

おすすめの投資系副業一覧

  • 投資信託
  • 株式投資
  • FX

投資信託とは、投資家から集めたお金を1つにまとめ、専門家であるファンドマネージャーが運用する金融商品のことです。1つの銘柄を選ぶだけで、分散投資と同じ効果が得られることがメリット。リスクが分散され、安定度が増すでしょう。

せっかく投資するなら好きな企業を選びたい、と思う人は株式投資に挑戦してみましょう。株価が安いときに購入し、値上がったタイミングで売却すれば、その差分が利益になります。

FXとは、異なる2つの通貨の為替相場を予測して売買を行う取引のこと。担保の最大25倍の金額が取引可能で、少額からスタートできる点が特徴です。しかし、値動きが激しくハイリスク・ハイリターンです。大きな損失を生む可能性があるので十分注意してください。

簡単5分で申し込み可能

副業をする際に知っておくべき3つの注意点

副業をする際に知っておくべき3つの注意点

おすすめの副業を、種類ごとに紹介しました。続いては、副業をする際に知っておくべき注意点をお伝えします。気をつけて始めれば問題ないので、理解してから副業をスタートしましょう。

副業をする際にの注意点

  1. 副業の収入によっては確定申告が必要になる
  2. 労働時間は本業と副業を合算しなければならない
  3. 副業は安全なものを選ぶようにする

3つの注意点がありますが、いずれも難しい話ではありません。特に確定申告を忘れると、ペナルティが発生する可能性も。知っておいて損はないので、副業をする可能性がある人は一度目を通しておいて下さい。

①副業の収入によっては確定申告が必要になる

確定申告とは、納める所得税を計算し、国に申告する作業です。一般的には、会社員の場合は会社で年末調整を行うので必要ありません。しかし、副業を行った場合は、確定申告が必要となるケースがあります。

副業などで得た所得が20万円を超える方は、確定申告が必要となります。医療費控除やふるさと納税などで確定申告を⾏う方は、副業などで得た所得が20万円以下であっても、申告が必要です。

引用:国税庁「スマホで確定申告(副業編)」

副業の所得が20万円を超えると、確定申告の義務が発生します。うっかりであっても申告を忘れると、無申告加算税や遅延税が課せられることも。

原則毎年2月16日~3月15日までの1か月間が確定申告の時期です。対象となった場合は忘れないように注意してください。なお、所得金額とは、収入から必要経費を差し引いたものです。副業を開始する際は、経費の記録も残しておきましょう。

②労働時間は本業と副業を合算しなければならない

企業などに雇用されて副業をする場合は、労働基準法にて労働時間が定められているため、これを超える時間は原則働くことはできません。本業だけでなく副業で働いた時間も合計して労働時間を算出する必要があります。

労働者が雇用される形で副業・兼業を行う場合、原則として、自社と副業・兼業先の労働時間を通算して管理する必要があります。労働時間の通算は、自社での労働時間と、労働者からの申告等により把握した他社での労働時間とを通算することで行います。

引用:厚生労働省「副業・兼業の促進に関するガイドラインリーフレット(企業の方向け)」

本業と副業を通算して所定労働時間を超過した時間には割増賃金が発生し、本業先あるいは副業先に支払い義務が発生します。また、所定外労働時間が36協定で定められた時間をオーバーしないように管理しなければなりません。法定労働時間を超えて働く場合は、健康面にも配慮が必要です。ダブルワークは体への負担が大きいので、十分注意して行ってください。

③副業は安全なものを選ぶようにする

近年はインターネットで気軽に副業が探せますが、詐欺のような案件も隠れています。過度に単価が高いケースや仕事内容が曖昧なケースは、危険な仕事の可能性が高いです。

稼ぎたい人にとっては魅力的な内容かもしれませんが、騙されないよう注意してください。少しでも怪しいと感じたら、すぐに手を引きましょう。安全な業者や案件なのか十分に確認してから応募してください。

まとめ

まとめ

政府が副業を促進していることから、副業・兼業を認める企業が増えてきました。副業を始めたいと思う人には、ネット系の副業・労働系の副業・投資系の副業が挑戦しやすくおすすめです。あなたのスキルや経験を活かせる仕事が見つかるかもしれません。

なお、副業で所得20万円を超える場合は、確定申告が必要です。労働時間にも上限があったりと、自由に働いていいわけではありません。健康面にも配慮しつつ、あなたに合った副業を見つけて収入アップを目指してください

なお家計管理におすすめの無料アプリはマネーフォワードMEです。マネーフォワードMEなら銀行口座とクレジットカード連携で収入と支出が自動で見える化できます。マネーフォワードMEは無料なので、家計を改善したいあなたは以下のボタンよりダウンロードしましょう。

毎日のお金の出入りを自動で見える化

PICK UP COLUMN

編集部おすすめ記事

PICK UP COLUMN

編集部おすすめ記事

(C) 2022- Money Force by TFP Group.inc.